【エッジーナの名言】 ジョージ・エリオット「なりたい自分を目指すのに遅すぎるということはない」

“なりたい自分を目指すのに遅すぎるということはない”

ーージョージ・エリオット

ジョージ・エリオット(1819-1880) 小説家

 

センセーショナルな女性を描いた、大器晩成の作家

ジョージ・エリオットは19世紀に活躍したイギリスの女流小説家。代表作の『ミドルマーチ』はイギリス文学史が誇る大傑作と評されることも多い、イギリス近代小説の古典となっています。

作家名はペンネームで、「ジョージ」は男性名。彼女の本名は、メアリ・アン・エヴァンズです。一説によれば、彼女は「女性作家は陽気なロマンスしか書かない」という当時のステレオタイプを皮肉るねらいで男性名を使用していたのだとか。また、当時は中流階級以下の女性が小説を書くのはご法度だったという話もあります。

実際、彼女が小説で描く女性はいわゆる「家庭の天使」のような典型から逸脱した人ばかり。その陰陽あわせもった内面から「ダーク・ヒロイン」と呼ばれました。登場人物の女性たちが表現するのは、魔性、妖艶、知性、情熱、そして自立。女性に選挙権がなく、高等教育を受けることもままならず、男女平等とは程遠かった時代の人たちにとって、彼女が描く自由で、ずる賢く、自立した女性像はセンセーショナルそのものでした。

彼女は雑誌編集者としてキャリアを過ごし、著名な評論雑誌『ウェストミンスター・レビュー』の副編集長を務めるなど、順調にステップアップをしていました。そのほか、D・F・シュトラウス著『イエス伝』、L・A・フォイエルバハ著『キリスト教の本質』などの翻訳も手がけます。

同時期、彼女は文筆家のジョージ・ヘンリー・ルイスと恋仲になり、同棲生活を始めます。しかし、ルイスには妻子がいたため、正式に結婚することはありませんでした。そんな中、彼の薦めで小説を書き始め、1857年、38歳の時に小説家としてデビュー。当時の小説家としては遅咲きのスタートでした。

しかし、以降どんどんその手腕を発揮すると、一作ごとに着実に名声を高めていきます。イギリスを代表する哲学者ハーバート・スペンサーが「小説にはロンドン図書館に置くほどのまじめな価値はない。ジョージ・エリオットの作品を除いては」と話したことは今でも語り草になっているそうです。

著名になったことでジョージ・エリオットは女性であることがバレてしまい、またルイスと不倫関係にあったことから社会的な批判も浴びます。しかし、彼女は素晴らしい作品を世に生み出すことでその批判を打ち消してきました。

ルイスと死別後、20歳年下の実業家ジョン・ウォルター・クロスと1880年に結婚したものの、わずか7か月後の同年12月22日、ロンドンで死去。彼女の自由で芯の通った生き様、小説に出てくる女性たちの新しい生き様は、ある意味でセンセーショナルであり、一方で多くの女性の自立心を掻き立てるものでした。

そして、冒頭の言葉が示すように、彼女の人生は小説家になってから輝きを増していったのです。なりたい自分を目指すのに遅すぎることはない。変わりたいと思う全ての女性に勇気を与えてくれるような名言だと思います。